求める人物像
コミュニケーション能力の高い方

私たちの仕事はチーム作業です。
従って、一緒に仕事する仲間やお客様とのコミュニケーションは欠かせません。
何事も協力しあい、仕事の楽しさを(時には苦しさを)一緒に分かち合うためにも、
しっかりとコミュニケーションが取れる方を求めています。
自分から意見を活発に発信できる方

会社の事は、社員全員で決めていきます。
それは、決して馴れ合いになる事ではなく、居心地・風通しの良い会社としていく為には必要な事だと思っています。
誰のどんな意見でもきちんと聴いて考慮します。
遠慮せずにどんどん希望やアイデアを出してください。
能動的な方

私たちの仕事は、技術職です。
技術職は受け身でいてはまったく伸びることができない仕事です。
自ら技術向上の機会をどん欲にとりこみ、能動的に行動すればするほど、
必ず成果につながってきます。
なお、これらの要素をより高めていっていただくために、私たちは独自のワークスタイル「LPAcK. Inside」を実践しています。
募集要項
採用対象
- 新卒/既卒採用
- 中途採用(経験者・未経験者問わず)
経験者の場合(2年以上)
・プログラマとして応募する場合
実務経験2年以上を前提とし採用時に仮査定し、試用期間の3か月間(OJT)によってその能力に応じた給与を本査定します。
・システムエンジニアとして応募する場合は
実務経験5年以上を前提とし、採用時に仮査定し、試用期間の3か月間、その能力に応じた給与を本査定します。
また、採用時に上記を証明する題材として、「業務経歴書(必須)」「ポートフォリオ(任意)」
※業務経歴書には、スキルが客観的に判断できる情報が記載されていること。
未経験者もしくは1年未満の経験者の場合
新卒・既卒同様の初任給・研修カリキュラムから開始 - 「LPAcK」の考えに賛同してくれる方
募集職種
- 技術職(システムエンジニア/プログラマー)
給与・諸手当
- 年俸給与制(経験などにより優遇)
- 交通費全額支給
- 諸手当支給(皆勤手当・役職手当・能力手当・特別手当)
昇給 ・昇格
- 年1回(人事考課に基づく査定により決定)
賞与
- その年度の業績に連動するかたちで年度末に支給
休日・休暇制度
- 休日/完全週休2日制(土曜・日曜)、祝祭日
- 休暇/年次有給休暇(初年度10日)、夏期・年末年始休暇、特別休暇
福利厚生
- 各種社会保険、個別生命保険、任意労災保険 に加入
- 無料健康診断、スポーツ・アミューズメント施設優遇利用(神奈川県情報サービス産業健康保険組合)
- 親睦会
勤務地
- 横浜本社・研究所または お客様先での作業
(新卒・既卒・中途未経験者の場合、横浜本社・研究所での研修からスタート)
横浜本社・研究所
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-20-12 新横浜望星ビル6F
交通アクセスへ
勤務時間
- 9:30~18:30(実働8時間勤務)
採用までの流れ
- 【Step1】当社へのお問い合わせや、会社訪問
- 【Step2】一次面接およびプログラマー適正検査
- 【Step3】最終面接
- 【Step4】内定通知、内定許諾
応募書類
- 履歴書
- 中途採用(実務経験3年以上)の場合は、職務経歴書
※ポートフォリオなど、ご自身をアピールできる作品などあれば持ち込みOKです。
入社後の研修について
- オリエンテーション
- 社会人マナー、LPA社員としての研修
- キャラクター設計演習(物事を企画する能力の演習)
- フローチャート演習(アルゴリズム構築能力の基礎演習)
- 電卓プログラミング演習(プログラミングの基礎演習)
- 各演習事の成果のプレゼンテーション会
- SQL演習(初級~上級)
- 各演習事の成果のプレゼンテーション会
- 全社ベースでキャリアアップを目指すためのイベント
・勉強会
・研究会
・振り返り会
を開催します。
※入社直後は仮入部とします。 - e-Learning環境による演習
※新卒/既卒採用の基準研修項目です。中途採用の場合は、経験にあわせて取捨選択します。
問合わせ先
お電話もしくは電子メールにてご連絡下さい。応募は随時受付中です。

株式会社エルパ 採用担当
TEL:045-473-3458
E-mail: recruit-kyujin@lpa.co.jp